12月になりそろそろ年賀状の準備をしなくてはならない時期がやってきましたね。
毎年作っているTOLOTの卓上カレンダーがすごく気に入ってて、今年は年賀状もTOLOTのポストカードで作ることにしました!
試しに30枚の1セットだけキャラクター入りのポストカードを600円で作ってみたのですがなかなか良い出来上がりのモノが作れました!

今日はTOLOTの年賀状を実際に作ってみた感想、わが家の作り方、メリットデメリットをまとめていきたいと思います。
- TOLOTの年賀状って実際どうなの?と気になっている方
- コスパの良い年賀状を探している方
- おしゃれな写真入りポストカードを作りたい方
\コスパ最高!TOLOTの年賀状はこちらから/
この記事のもくじ
TOLOTの年賀状印刷

ワンコイン(500円)で作れるフォトブックが有名なTOLOTでは、写真入りポストカード(TOLOT Card)もワンコインで30枚単位で作ることができます。
そのTOLOTの写真入りポストカード。
年賀状用のテンプレートもたくさん用意されています。
シンプルなおしゃれなデザインから600円にはなりますがキャラクターデザインのものもあります!

ポストカードだからお年玉付き年賀はがきではないけれど、お年玉付年賀郵便切手を貼ればお年玉抽選番号も付いてきますよ!
キャラクターデザインのものはどんなものがある?
2020年は6種類のキャラクターデザインのテンプレートが用意されていました。
- はらぺこあおむし
- レオ・レオニ
- きかんしゃトーマス
- ポケモン
- サンリオキャラクターズ
- ペッパピッグ

どれもお子さんがいるご家庭には喜ばれそうなデザイン!
わが家は「レオ・レオニ」のデザインを選びました!
子どもが大きくなって自分で年賀状出したいと言ったら選ばせてあげてもいいかも~♡
価格は?
キャラクターデザインではない通常のデザインなら送料と消費税込みで30枚500円!
宛名印刷も無料です!
キャラクターデザインの場合は100円アップの送料・消費税込みで30枚600円です!
1枚当たり約16.7円!
キャラクターデザインだと1枚当たり20円です!

年賀はがきでないので切手代が別途必要ですがそれでも他のネットプリントよりめっちゃ安いです☆
コチラで同じように30枚印刷すると早割50%でも年賀はがき代(63円)抜きで1枚当たり約95円(税込)です。
宛名印刷は?
わが家は喪中はがきもまだまだ届いているので宛名印刷は頼みませんでしたが、
TOLOT連絡帳へ宛名を登録すると宛名印刷も無料でやってくれるそうです!!

一度登録しておくと翌年からも便利かも~!
\コスパ最高!TOLOTの年賀状はこちらから/
TOLOTの年賀状印刷で実際に作ってみた感想
注文から発送まで何日かかる?
私が注文したのは11月28日(木)の深夜0時過ぎ。
発送の連絡がきたのは翌日11月29日(金)の15時でした!
ゆうメールでのお届けなので届いたのは12月3日(火)でした。
注文から6日で届きました!
ホームページに今注文した時の出荷予定日が記載されているのでチェックしてくださいね!

選んだデザイン
キャラクターデザインの「レオレオニ」のデザインにしました!
来年はねずみ年。
絵本「フレデリック」のデザインです!

写真1枚しか入らないので私がやったこと
TOLOTの年賀状は写真が一枚しか入らないことが少し残念。
わが家は子どもの写真と家族写真を入れたかったので、アプリで写真をコラージュして作成しました!
わが家はPicsArtというアプリを使いました!
解像度も落ちずきれいにコラージュできましたよ~!

お年玉付き年賀はがきでないことが気になったら…
TOLOTの年賀状はポストカードなのでお年玉付きの年賀はがきではないんですよね。
ですが、郵便局から毎年「お年玉付年賀郵便切手」が年賀状用に発売されています!
通常の63円にプラスして3円かかりますが、わたしはこちらを貼って送ろうと思っています!
1シート20枚入りで1320円です!
郵便局だとばら売りで買えますよ!
\郵便局のサイトはコチラ/
宛名面はどんな感じ?
わたしが注文する際に気になっていたのが宛名面がどんな感じなのかな~ということ。
宛名面に差出人の住所と名前が印刷されていて、メッセージを書くスペースもありました!


おしゃれな全面写真のデザインを選んでも宛名面にメッセージが書けるのはいいかも!!
\コスパ最高!TOLOTの年賀状はこちらから/
TOLOTの年賀状印刷!わが家の作成方法
わが家の場合の年賀状の作り方をご紹介します。

わたしはスマホで作成しました!
今年は息子が1歳のお誕生日の記念に撮っていただいた写真も使いたかったので、その分はパソコンからGoogleフォトへアップロードし、スマホに取り込む。
写真を加工して入れる場合は一度のぞいてみてデザインを決めてからコラージュすることをおすすめします!
デザインによっては写真がイラストと重なってしまうことも…!
LINEカメラのアプリではじめ作ったのですが、写真がぼやけてしまいました。
PicsArtのアプリで作ったらきれいにコラージュ写真が作れました!
縦デザインの場合は、反時計回りに90度回転(左側を上に)した写真にしておくこと!
写真を入れるだけなので簡単です!
わたしはデザイン面にメッセージがない分、こちらで「お世話になりました」「今年もよろしく」というような内容の文章を入力しました!
宛名印刷ナシの場合はそのまま次へ進みます。
意外と簡単に作れました☆
\コスパ最高!TOLOTの年賀状はこちらから/
TOLOTの年賀状印刷のメリットとデメリット
ここでTOLOTの年賀状のメリットとデメリットをまとめていきたいと思います。
TOLOTの年賀状印刷のメリット
送料込みで30枚500円!とにかく安く作れる!
1枚当たり16.7円!
価格が安いのが一番の魅力ですね。
おしゃれなデザインが豊富
TOLOT Cardというポストカードなので写真をメインにしたテンプレートが多め!
他の人とかぶらないおしゃれなデザインの年賀状が作れます。
印刷もきれい
TOLOTの写真入り卓上カレンダーを作ったことがあるのでなんとなくこんな感じかなと思っていましたが、同じように印刷した写真もきれいでした!!
30枚単位なのでデザインを変えて注文も可能!
わが家の場合は30枚では年賀状足りないのでもう一つ違うデザインの年賀状を作ってみようと思います。

親戚用・友達用・会社の人用などで分けて作ってもいいかも!!
官製はがきじゃないので帰省中の実家にも渡せる!
年末年始はいつも帰省しているわが家。
帰省しているので実家へわざわざ年賀状は送りませんが、年賀はがきではないポストカードなので実家にも今年は手渡しで渡そうと思っています!
ポストカードなので年賀はがきの他の人と差別化できる!
ほとんどの皆さんが年賀はがきで年賀状を出してくる中、ポストカードなので他の人とはちょっと違った年賀状を出すことができます♡
TOLOTの年賀状印刷のデメリット
写真が一枚しか入れられない
どのテンプレートを選んでも写真が一枚しか入れられないんです。
わたしは3枚写真を使いたかったのでアプリでコラージュして使いました!
デザインの種類が少ない
メリットでおしゃれなデザインが豊富と書いていますが…
他のネットプリントの年賀状の会社よりもデザインは少ないかもしれません。
でもオリジナル写真で作ったらとってもおしゃれなカードになります!!
ポストカードなので切手を貼る手間がかかる
切手を貼る作業がめんどくさいという方には向いていないかも…
けど切手がない分、帰省中の実家の両親にも気軽に渡すことができます♪
30枚単位での注文なので、必要な枚数だけ頼めない!
「20枚だけでいいんだけど…」とか「40枚欲しいんだけど…」という場合は余ってしまいますよね。

今後10枚単位でも必要な枚数だけ頼めるようになるといいんだけどなぁ!!
TOLOTさんよろしくお願いします!
\コスパ最高!TOLOTの年賀状はこちらから/
まとめ TOLOTの年賀状はやっぱりコスパ最高!
TOLOTの年賀状は30枚をワンコイン(500円)で作成できて、送料無料、宛名印刷も可能!
官製はがきの年賀状ではないので切手を貼る手間がかかってしまいますが、ステキなポストカードの年賀状を作ることができました。
わが家は30枚では足りないので別なデザインでまた注文したいと思います!
キャラクターデザインのものも600円で作れるのでおすすめです。
コスパの良い年賀状をお探しの方、ぜひTOLOTで作ってみてくださいね!
\コスパ最高!TOLOTの年賀状はこちらから/
\TOLOTは写真入り卓上カレンダーもおすすめ/