
子どもが小さいのに単身赴任って一体どうなの?
不安だらけだけどメリットってあるの?
わが家は3か月前から夫が単身赴任をしています。
単身赴任で夫不在の生活が始まって3か月が経ちました。
わたし一人で4歳の娘と1歳の息子を見なければならない完全ワンオペ育児は大変ですが徐々に慣れてきました。
単身赴任は二重生活の金銭面での不安や淋しかったりなどデメリットが様々な考えられますが、実際やってみてよかった点もいろいろあります。
今日は夫が単身赴任をしてみて感じたメリットをまとめていきたいと思います!
- 子供が小さいうちに単身赴任するか迷っている方
- 子供が小さいけれど単身赴任が決まって不安な方
▼単身赴任を決めた理由はこちらにまとめています▼
この記事のもくじ
実際に単身赴任をしてわかったメリット9つ
自分のペースで育児を進めることができる
わたし一人で子どもをみているので、お風呂、ご飯、寝かしつけなどは自分のペースで進めることができます!
特に寝かしつけなんかは夫がいるとなかなか2人とも寝てくれないことが多いので、その辺りは1人で行うとスムーズに終えることができます。
夫とのコミュニケーションが増えた
これまでも激務で平日はほとんど夫と話す時間がなかったわが家。
夫と離れて暮らしてみて、以前より連絡することが増えました。
これまではちょっとしたことでは連絡することがなかったわたしたち夫婦。
離れているからかちょこちょこLINEで連絡をとるようになって、以前よりコミュニケーションが増えています!
帰ってきた時はお互い優しくできる
夫もわたしが一人で育児を頑張っているということを理解してくれているので、自宅へ帰ってきたときは子どもの相手や家事を積極的にしてくれるようになりました。
わたしも普段離れて暮らしている分、夫へ優しくできるようになったと思います。(笑)
食事の準備が子どもたちと自分の分だけでいい
食事の準備は夫がいないというだけで、すごく楽です。
疲れている時はとりあえず子どもの分だけは用意して、自分の食べるものは適当に済ませたり!
食事の量も大人1人+子ども2人だけなので、たくさん作らなくてもいいので楽になりました!
夜の家事を早めに終わらせられる
晩ご飯の片付けもこれまでは夫が帰ってこないとすべてが終わるわけではなかったのですが、夫が不在なのでわたしたちが食べ終わったら片づけられます。
わが家は食洗機を使っているので食べ終わったらスイッチオンして、私が起きている間に食器の片付けまで済ませることができるようになりました!

寝る前に食器を片付けるところまでできるので、朝のご飯の準備が早くできるようになりました。
洗い物、洗濯の量が少ない
大人一人分が減るので、食器の洗い物やお洗濯の量もとっても少なくて、あっという間に終わります。
子どもが寝たら自分の時間
子どもが寝た後は1人時間を満喫できます!
誰か帰ってくるわけではないので、ゆっくりドラマを見たり、ブログを書いたり。
不在の夫には期待できないからイライラすることが少ない
夫がいるときは「アレしてくれたらなぁ」とか無意識のうちに期待してしまっていてイライラすることが多かったんですが、頼れる人は誰もいないので当然イライラすることがなくなりました(笑)。
夫の赴任先へ遊びに行く楽しみがある
夫は社宅で一人暮らしをしているので、娘の長期休みの際には遊びに行くこともできます。
自宅以外のもう一つ拠点ができたので赴任先へ遊びに行ったときは、いろいろなところを回って満喫したいと思っています。
単身赴任を実際にしてみてわかったメリットまとめ
実際に単身赴任を経験してわかったメリットをまとめてみます。
- 自分のペースで育児を進めることができる
- 夫とのコミュニケーションが増えた
- 帰ってきたときはお互い優しくできる
- 食事の準備が子どもたちと自分の分だけでいい
- 夜の家事を早めに終わらせられる
- 洗い物、洗濯物の量が少ない
- 子どもが寝たら自分の時間
- 不在の夫には期待できないからイライラすることが少ない
- 夫の赴任先へ遊びに行く楽しみがある
単身赴任を実際経験してみてわかったこと
もともと夫は激務で毎日帰りは深夜12時を回ってからのことが多かったわが家。
夫は朝が弱く朝も起きたら15分程度で出勤するような生活だったので、平日はこれまでもワンオペ育児でした。
なので平日の生活はこれまでとほとんど変わらないということがわかりました。
単身赴任になったからといって、平日はこれまで夫がやってくれていた朝のゴミ出しが増えたくらいで変わらない生活を送っています。

でも疲れ果てて夕飯や部屋の片付けが夜にできないときはいて欲しいって思います。
単身赴任中のコミュニケーションはビデオ通話が便利
子どもたちとは朝、時間を決めてLINEのビデオ通話をしています。
顔を見ながら、前日にあったことを話したり、その日の予定を話したり!
子どもたち二人とも楽しそうにしています!

スマホが普及してテレビ電話が気軽にできるようになったので、本当に助かっています!
顔を見て話ができるので、1歳の息子もお父さんのことはちゃんと覚えていて今のところ人見知りもありません!
まとめ 単身赴任は大変だけどメリットも!
単身赴任でワンオペ育児。
いざという時に夫に頼れない、二重生活でお金もかかるし、不安もたくさん…
デメリットもたくさんありますが、実はメリットもあります!
本当は家族一緒に暮らすことが一番ですが、離れていても家族は家族。
思いやりの心をもって、一緒に過ごせる時間は大切に過ごしていきたいですね。
最後までお読みいただきありがとうございました!
▼単身赴任で用意したものとかかったお金について▼
▼ワンオペ育児での休日の楽しみ方をまとめています▼