
今回は私が愛用中の抱っこひもボバキャリア4Gプラスについてご紹介します。
上の子に使用していた時の旧タイプのエルゴとの比較もまとめています。
2人目の息子は首がすわる前までは外出時にはベビービョルンのオリジナルの抱っこひも、自宅では密着度の高いボバラップを使用していました。
首がすわる頃には体重も増え重くなってきて、ベビービョルンやボバラップでは肩がしんどくなってきました。

そういうわけで首がすわった4ヶ月ごろからは、娘の時に愛用していた旧タイプのエルゴを使用することにしました。
ただ旧タイプのエルゴとても肩も楽なのですが、抱っこひも自体が重いしかさばる、ひもをまとめるゴムもゆるくなってきている、ということで新しく抱っこひもを購入することに!
首すわり前に使っていたボバラップの使い心地の良さに感激していたので、気になっていた同じボバのボバキャリアを購入しました。
わたしが購入したのはボバキャリア4Gプラスのナイト!
たくさんの柄があるので悩みましたが夫も使うことを考えてストライプ柄にしました。
ボバキャリア4Gプラスはエルゴと比較してもかさばらず、持ち運びも便利!
肩や腰への負担もあまりエルゴと変わらずとても気に入っています。
エルゴみたいに他の人と抱っこひもがかぶる事もなく、おしゃれなデザインの柄も多いのでとてもおすすめです。
- ボバキャリアの購入を考えている方
- ボバキャリアとエルゴの違いを知りたい方
ボバキャリア4Gプラスとは?
「ボバラップ」の開発者夫妻の子どもが2歳になったころ、ボバラップを嫌がるようになり開発された抱っこひもです。
大きくなっても正しい抱っこができ、人間工学に基づいて設計されているのでどんな人にもぴったりフィットするようにできています。
- 新生児から成長に合わせて使える!
- 赤ちゃんの姿勢を正しく保てる!
- 大きくなってもM字姿勢で抱っこができる!
- 人間工学に基づく快適設計!
ボバキャリア4Gプラスのメリット
ここでボバキャリア4Gプラスのメリットを挙げていきます。
- 他の人とデザインがかぶらない
- エルゴより軽くてかさばらない
- 腰ベルトのバックルが後ろの真ん中にあるのでとめやすい
- 肩や腰の負担はエルゴとほとんど変わらない
- エルゴよりも背当てが長いので赤ちゃんが反り返ることが少ない
- 肩ベルトが落ちてくることがない
- スタイルよく見えるような気がする
他の人とデザインがかぶらない
私の周りではボバキャリアを使っている人が少ないことに加え、デザインがたくさんあるので同じ柄の方に出会ったことはまだありません!
軽くてエルゴよりかさばらない
エルゴの場合は肩ベルトがゴツくてかさばるのでベビーカーの下に入れるのが難しいですが、ボバキャリアはコンパクトになるのでベビーカーの下に入れたり、持ち運ぶ時にバッグに入れやすいです。
腰ベルトのバックルが後ろの真ん中にあるのでとめやすい
エルゴは腰ベルトのバックルが横にあるのでわたしは一回バックルを前に回さないと付けられないのですが、ボバキャリアは真後ろにバックルがあるのでとめやすいです!
肩や腰の負担はエルゴとほとんど変わらない
ボバキャリアを購入するときに一番悩んだ点がこちらですが、体重が重くなってきた今でも肩や腰が痛くてもう限界っ!てことがまだありません。
エルゴよりも背当てが長いので赤ちゃんが反り返ることが少ない
赤ちゃんが大きくなってくるとエルゴだとすぐに反り返ってくるんですよね。
(もしかしたら旧タイプのエルゴだからかもしれません…)
ボバキャリアは背当て布が長いので反り返ることが少ないです。
おんぶをすることもありますが、エルゴより安心して使えます。
肩ベルトが落ちてくることがないわたしは身長160cmで決して小柄なほうではないのですがエルゴだと肩ベルトが落ちてくることがあります。
ボバキャリアは肩ベルトが密着しているからか落ちてくることがないですよ。
スタイルよく見える気がする
ストライプ柄だからか肩ベルトが薄めだからか、スタイルよく見えるような気がします(笑)
ボバキャリア4Gプラスのデメリット
次にボバキャリア4Gプラスのデメリットを挙げていきます。
- 腰ベルトのバックルが後ろの真ん中にあるので、抱っこひもを付けたまま椅子に座ると背中に当たる
- 洗濯機洗いが不可な点
- 濃い色は色あせが気になる
- 綿100%なので夏は暑い
- 販売店舗が少ないので試着が難しい
腰ベルトのバックルが後ろの真ん中にあるので、抱っこひもを付けたまま椅子に座ると背中に当たる
わたしはよく車を運転することがあるのですが、抱っこひもを外さずに運転席に座るとバックルが背中に当たって気になることがあります。
けれどバックルが真後ろにあるので止めやすいというのはメリットなんですよね。
洗濯機洗いが不可な点
洗濯方法についてはボバの風合いと型崩れを避けるために洗濯機の使用は避けてくださいとなっています。
ですがわたしは手洗いはなかなかできなくて洗濯機で洗っちゃってます!
濃い色は色あせが気になる
わたしのボバキャリアの色はネイビーなのですが、肩ベルトの部分やよく当たる部分が色あせしてしまっています。
色あせが気になる場合は薄い色をおススメします!
綿100%なので夏は暑い
ボバキャリア自体は柔らかい生地で気持ちがいいのですがやはり夏場は暑そうです!
販売店舗が少ないので試着が難しい
ボバ自体が取り扱っている店が少ないです。
試着がしたい場合が気軽に行きにくいのがデメリット。
わたしも試着したかったのですがお店へ出向くことができず、試着もせずに購入してしまいました。

口コミやレビューを参考に購入しましたが、特に問題なかったです!
▼ボバの取り扱い店舗一覧はこちらをご覧ください▼
ボバキャリア4Gプラスとエルゴを比較しました
次に購入したボバキャリア4Gプラスと元々使っていた旧タイプのエルゴを比較していきたいと思います!
価格
旧タイプのエルゴはもう販売されていませんが、現在販売中のエルゴベビー・ベビーキャリアADAPTは公式のダッドウェイのサイトでは24,840円(税込)で販売されています。
わたしが購入したボバキャリア4Gプラスクラシックは17,010円(税込)で販売されています。
サイズ感
ボバキャリアとエルゴを重ねて置いてみました!
ネイビーのストライプがボバキャリア、薄いブラウンがエルゴです!
肩ベルトはエルゴのほうが分厚いです。

腰ベルトもエルゴのほうが幅が広かったです。

抱っこひも本体はエルゴが細身な感じでした!


着用した感じ
肩や腰への負担はエルゴもボバキャリアも同じくらいでした。
背当ての部分がボバキャリアのほうが長いので、赤ちゃんが反り返りにくいので安心です。


ボバキャリア4Gプラスをお得に購入する方法
わたしは日本正規輸入販売店のチェリーベル楽天市場店で購入しましたが、そちらではたまにボバキャリアのクーポンが発行されます。
わたしはクーポンが発行されたタイミングで少しお得に購入しました!!
お買い物マラソンや楽天スーパーセールの時を狙って購入するのもおすすめ!
お気に入りに登録してぜひクーポンなどチェックしてくださいね。
ボバキャリア4Gプラス購入して大満足しています◎
試着もせずに購入したボバキャリア4Gプラスでしたが、エルゴよりもかさばらず、身体への負担も気にならず満足しています。
旧タイプのエルゴもたまに使うのですが、ボバキャリアのほうが使用感が私は好きです。
ボバキャリアの口コミを見ていると暗い色はほこりが気になるというレビューもありますが4Gプラスからは改善されており全く気になりませんよ。
他の方とデザインがかぶることも少ないし、おススメの抱っこひもです。
ぜひあなたも試してみてくださいね。
最後までお読みいただきありがとうございました!