こんにちは、ゆっぴぃ(@yuppyuppy23)です。
今日はわたしのおススメの【ATAO】の長財布をご紹介したいと思います♪
ATAOのお財布はこちらのステンドグラスの模様がおなじみですかね♡
この記事のもくじ
神戸発のブランド【ATAO】
神戸のファッションエリア旧居留地からはじまった日本のバッグブランドなんだそう。
バッグや小物は神戸を中心とした職人さんの手仕事によって作られているそうです。
北川景子さんがドラマでもATAOのお財布を愛用したこともあるそうです(*^^*)
ATAOの長財布の使い心地
わたしがATAOの長財布を4年間使ってよかったところをご紹介したいと思います☆

上が4年間使い込んだもの←汚くてごめんなさい(^^;;
下が新しく購入したものです★
L字ファスナーでとにかく薄くて軽い!
これまで使っていたのはグッチやプラダなどのブランド物のお財布だったんですが、同じ長財布でも周囲にぐるっとファスナーがついていたり結構分厚いものが多くて、カバンの中でもかさばるし重いものでした。
ATAOの長財布はファスナーはL字になっていて、中の小銭入れのところはファスナーがついていないのでとっても薄いし軽いんです(^^♪
初めはL字のファスナーって全開しないから使いにくいんじゃないの?と思っていたんですが、全然使いにくくて困ったことはないですよ!
お札も小銭も取り出しやすい!

上でも書いたんですが小銭入れのところにファスナーがないので、サッと小銭も取り出すことができます!
ファスナーがついていないからといってお財布の中で小銭が出てくることもないですよ☆
お財布によっては小銭入れとお札入れが別々のところから開く仕様になっているものもありますが、私はそれだとレジでお金を出すときにもたもたしてしまうので、ファスナーを一か所開くだけでお札も小銭もカードも取り出せるこのお財布がとっても使いやすいです♪
パイソン柄は育てる楽しみがあります(*^^*)
初めて購入したのはlimoパイソンリュクス!いわゆるへび革でゴールドの箔があしらわれてるちょっと豪華な感じのもの★
普段のわたしなら選ばないのですが、その時に接客してくれた店員さんのおススメもあり(店員さんもlimoパイソンを使っておられて使用感を見せていただいて)こちらに決めました♪
ほかのエナメルのものよりも、薄くて軽い印象だったのも選んだ決め手でした!
ゴールドの箔がついているのも、金運があがりそうな気がして( *´艸`)
初めはうろこの部分が逆立ってしまうのが気になっていたんですが、使っていくうちにうろこがなじんできてすごく味がでてきていい感じに(*´▽`*)
ハンドクリームを塗った手でなでるといいんだそうです!
お財布ポシェット『BooBoo』も気になります(*´▽`*)
今回お財布を買い替えるにあたって悩んだのがお財布ポシェットの『BooBoo』にするかどうかでした。
娘の幼稚園のお迎えにもお財布ポシェット一つで行くことができるし、普段マザーズバッグはリュックを使っているのでお財布ポシェットを別で持っていたら、お金やスマホを出すときに便利だろうな~と。
実際友達も使っているのを見ていてステキだな~と思っていました。
今回は前に使っていた長財布がホントに使いやすかったのでまた長財布にしましたが、お財布ポシェットの『BooBoo』も子育て中のママには使い勝手がよさそうでいいな~と思います(*´▽`*)
ATAOのお財布はこちらで購入できます☆
わたしは神戸在住なので、神戸本店の実店舗で購入しました!
お店へ行った時がちょうどATAO LANDとしてリニューアルオープンして間もない時期だったので、前の店舗よりもたくさん商品が並んでいてワクワクしました♪
実店舗
2019年3月現在、東京、大阪、名古屋、神戸に6店舗あるようです^^
参考 ATAO公式サイトATAO OFFICIAL WEBネットショップ
参考 ATAO公式ショッピングサイトATAO(アタオ)WEB本店楽天でも取り扱いがありますよ~
まとめ
ATAOの長財布を使い始めてから、使いやすくてもうこれ以外は使えないと思っているほど気に入ってしまいました♡
わたしの住んでいる神戸のブランドだからか周りに同じ長財布を使っている人も多く、同じお財布の人とはこのお財布使ったらもう他のは使えないよね~と話すくらいです♪
新しく買い替えたお財布も長く大事に使っていきたいと思います☆
最後までお読みいただきありがとうございました(*^^*)