こんにちは、ゆっぴぃ(@yuppyuppy23)です。
先日、和歌山県にあるアドベンチャーワールドへ1泊2日で行って来ました。
前回訪れたのは約3年前。娘が1歳半頃でまた行きたいね~と話していてようやく行くことができました☆
動物好きの娘は、以前訪れた時に持って行った和歌山のるるぶの別冊付録のアドベンチャーワールドの冊子をボロボロになるまで読み込んでいて、今回の旅行は親子ともども楽しみにしていました(^^♪

当初の計画ではアドベンチャーワールドで1日目に遊んで2日目は白浜を観光して帰ろうと思っていたのですが、2日目は白浜でトライアスロン大会が実施されるとその日の朝に知り(*´Д`)、交通規制もあるとのことだったので急遽、2日間アドベンチャーワールドで遊ぶことになりました!
でもでも1日目に物足りなかったところ(えさやり体験やウォーキングサファリなど)を2日目に補うことができたので結果的には大満足でした★
初め1日の予定だったので、1日だけ遊ぶ予定の方は1日目のスケジュールぜひ参考になさってくださいね。
1日目はここだけは見ておきたい!ってところを回っています!
わたしたちの実際回ったスケジュールを時系列にまとめいています!
宿泊は以前から気になっていたとれとれヴィレッジに泊まりました♪
- これからアドベンチャールドへの旅行を計画している人
- アドベンチャーワールドってどんなところか知りたい人
アドベンチャーワールドって?
和歌山県の白浜にある動物園と水族館と遊園地が一緒になっている遊園地です♪
サファリパークがあったり、大迫力のイルカのショー(マリンライブ)やアニマルショー(アニマルアクション)があったり、ペンギンやホッキョクグマに会えたり♪
ジャイアントパンダは全部で6頭飼育されていて(2019年5月現在)、国内でこんなにたくさんのジャイアントパンダに会えるのはここだけです!
2018年8月に誕生した赤ちゃんパンダも現在公開されていますよ♡


アドベンチャーワールドはここ!
和歌山県の南部の白浜町にあります!
近くに南紀白浜空港もあるので空からのアクセスも可能ですよね~!
わたしが住む神戸の自宅からは3時間程で行けました!
入園料と駐車料金
個人での入園料はこちら↓(2019年5月現在)
1DAY | 2DAY
(3日間のうち2日間入園可能) | 年間
パスポート | |
大人(18歳以上) | 4,500円 | 7,900円 | 15,800円 |
セニア(65歳以上) | 4,000円 | 7,200円 | 14,400円 |
中人(中学生・高校生)〈12歳~17歳〉 | 3,500円 | 5,800円 | 10,900円 |
小人(幼児・小学生)〈4歳~11歳〉 | 2,500円 | 3,900円 | 7,200円 |
このチケットでマリンライブの鑑賞とサファリ号に乗車することができます!
駐車料金は1日1,200円です!
駐車場に入るゲートでお支払いです!
アドベンチャーワールド①日目
11:00 入園 家族写真を撮ってもらう
開園から1時間経っていることもあり、チケット売り場も混雑することなく買うことができました!
白浜温泉旅館協同組合に加盟している旅館やホテルに宿泊すると200円の割引も受けられるようです!
入ってすぐのエントランスドームはディズニーランドなどのテーマパークを思い出す感じ♪
池ではペンギンが泳いでいてワクワクです♪


0歳息子がご機嫌だったので、家族写真を撮っていただきました!
スタッフの方のカメラと持参したカメラの2つで撮ってもらえます。
スタッフの方が撮ってくれた写真はフレームに入れてもらい購入することこともできますが、今回は娘のご機嫌が少し悪く(早く動物を見たかったらしい…)微妙な写真だったのでお断りしました(*´Д`)
11:15 PANDA LOVEでパンダとご対面
エントランスホールから進んでいくと、まずはPANDA LOVEという施設!
結浜、桜浜、桃浜の3頭のパンダに早速会うことができます♡


天気予報では曇り予報なのに小雨がぱらついていましたが、通路に屋根がついているのであまり濡れることなく、回れましたよ(*^^*)


↑こんな風に屋根がついているので雨の日も安心です!
11:30 アニマルアクションを見るためアニマルランドへ
アニマルアクションが始まるまでの間に持参したお弁当を食べながら待ちました!



ついでにお昼ご飯代も( *´艸`)
12:00 アニマルアクション鑑賞
アシカやあざらし、犬や鳥などが出てくるアニマルショーも必見ですよ♡


前回行った時にあまり期待せずに見たのですが意外にもおもしろくって♪
娘はもう一度見ると言って15時からのショーも見ることになりました!
12:30 サファリ号乗り場へ移動
移動の途中でイルカのふれあいプールでイルカを間近に鑑賞して、ブリーディングセンターの赤ちゃんパンダも鑑賞できました!





でもパンダの赤ちゃんはまた後で見ようとその場ではゆっくり鑑賞せず…
0歳息子のおむつ替えをビッグオーシャン1階(マリンライブのあるところ)の授乳室でしました。
13:00 ケニア号でサファリワールドを回る
入園料にも含まれているケニア号への乗車は必須です!!


ゆっくり座りながら草食動物、肉食動物を近くで鑑賞することができます♪



3年前に訪れた時はここで娘が寝てしまって娘はあまり見れなかったので、お子さんのお昼寝しそうな時間は避けたほうがいいですよ~!
乗車したら記念写真も撮ってもらえて、下車時にはプリントしたものが展示されていて購入することもできます(*^^*)
13:40 マリンライブ鑑賞のためにビッグオーシャンへ向かいアイスを食べる
娘のリクエストによりパンダのアイスを購入し、マリンライブのあるビッグオーシャンへ移動!
待ち時間はアイスを食べてしのぎました。
いい席で見るために少し早めに行って席をゲットしました(*^^*)
14:15 マリンライブ鑑賞
アドベンチャーワールドのイルカのショーも見ものです☆
初めて訪れた時も今回もやっぱりここのイルカのショーはすごいなぁと思いました!!
音楽に合わせて大迫力のショーはまた見たいと思うほど(*´▽`*)


マリンライブ鑑賞後にアニマルランドへ向かう途中、ブリーディングセンターのパンダの赤ちゃんを見ようとするもお昼寝タイム(:_;)
スタッフさんによるともうこの日は起きないかもということ(;_;)
こんなことならサファリ号に乗る前にゆっくり見とけばと後悔しました(*´Д`)
15:00 再びアニマルアクション鑑賞
娘がアニマルアクションを気に入ったようでもう一度見ることになったのですが、内容はすこーしだけ1回目違うくらいでした^^;
鑑賞後はセンタードームに移動がてら海獣館のホッキョクグマも鑑賞しましたよ。
15:30 センタードームでお土産購入
センタードームではお土産を購入しました!
お土産はエントランスドームのほうが種類は豊富でした!
娘にコロコロスタンプと息子にチョロQ、甥っ子にTシャツ、そしてお菓子などを購入しました!


ちなみに子ども用のTシャツはサイズが100~しか見当たらず…
赤ちゃん用は70サイズのロンパースがありましたよ~!
センタードームにも授乳室があったのでそちらで0歳息子のおむつ替えもしました!
16:00 ふれあい広場を回り、カピバラウォーキングでカピバラさんとふれあい
最後、ふれあい広場に行って16時のカピバラウォーキングを娘と夫で見てきてもらいました。
16時からは動物たちは寝室へ帰るようなので、行かれる際はもう少し早めの時間がいいようです!
17:00 退園
11時から6時間がっつり遊んで疲れましたが、目当てのものはほとんど見られたので満足しました!
心残りはパンダの赤ちゃんをもう少し見たかったということですかね^^;
まとめ
アドベンチャーワールド、当初は1日だけの予定だったので1日目はここだけは見ておきたいというところを回っています!
1日目だけでも十分楽しめましたよ~(*´▽`*)
- マリンライブ、サファリ号、アニマルアクションの3つは必見です!
- マリンライブとアニマルアクションの時間をパークガイドで確認して、スケジュールを立てるといいですよ♪
- パンダたちは午後はお昼寝をしていることが多いようなので、できたら早い時間に見に行ってくださいね!!
今回授乳はしていないですが、授乳室はエントランスドーム、センタードーム、ビッグオーシャンにありました!
授乳室にはおむつ替えシートもたくさんありましたよ。
長くなりそうなので2日目はまた別記事でまとめたいと思います♡
最後までお読みいただきありがとうございました(*^^*)
2日目の記事はこちら↓


宿泊したとれとれヴィレッジの感想はこちら↓

